たのしい算数さまざまな教育課題にこたえる

ポイント2.プログラミング的思考を育む

プログラミングにちょうせん!

「プログラミングにちょうせん!」のページを全学年に新設。
発達段階に応じて,算数に関連した内容を用意しています。
プログラミング的視点で算数を学習することで,
算数の学習の理解を深めながら,
プログラミング的思考を育むことができます。

紙面を見る
5年 p.250
内容解説:プログラミングにちょうせん!
小林祐紀

茨城大学准教授

小林祐紀

全学年でのプログラミング教育を

プログラミング教育は,大半の教員にとって初めての取り組みです。
さらに,プログラミング教育を通して育むことが求められるプログラミング的思考は,
一度の授業で身に付くことはありません。
したがって,各学年においてプログラミング教育を実施することが重要です。
研究成果からも,継続して取り組むことや,
数種のプログラミング教育を実施する重要性が示されています。

「たのしい算数」ではすべての学年において,
プログラミング教育が掲載されており,内容も多岐にわたっています。
また,授業を行いやすくするためのサポートも充実しています。

全学年のプログラミング教育の記述内容に目を通していただき,
日々の授業に積極的に取り入れていただくことを願っています。

プログラミング的思考とは?

らびちゃん

自分が意図する一連の活動を実現するために,どのような動きの組合せが必要であり,
一つ一つの動きに対応した記号を,どのように組み合わせたらいいのか
記号の組合せをどのように改善していけば,より意図した活動に近づくのか,
といったことを論理的に考えていく力

文部科学省/小学校プログラミング教育の手引 (第一版)より

学び合いの授業で考える力をのばす

わかる,できるよろこびをすべての子供たちに

算数たのしいね!が聞こえてくる授業を

さまざまな教育課題にこたえる

「内容解説資料」インデックスに戻る