2016/09/05
- 中学校 理科
平成28年度用「新版 理科の世界」の訂正
今年度に供給いたしました平成28年度用教科書において,下記の通り訂正すべき箇所が見つかりました。
来年度供給いたします平成29年度用教科書では本修正箇所につきましては,訂正をしたものを発行いたします。
ご迷惑,ご面倒をおかけ致しますことを謹んでお詫び申し上げます。
なお,図版の修正箇所につきましては 原寸大のデータ をご用意いたしましたので,ご活用ください。
新版 理科の世界 1年
- p.113
- くらしの中の理科 図 加熱炉の吹き出し口および軽油の取り出し口と,温度との位置関係に誤りがあるため
原文
修正文
- p.169
- 図 コートローラーの扱い方が,安全上好ましくないため
原文
修正文
- p.190
- 左段 図①下 誤植
- 原 文
- 押しぶつされて
- 修正文
- 押しつぶされて
新版 理科の世界 2年
- p.100
- 図15タイトル 誤植
- 原 文
- ヒトの血管中の固形の成分
- 修正文
- ヒトの血液中の固形の成分
- p.103
- 図20 デンプン 多くふくまれている食物の例 砂糖の主成分はデンプンではなくショ糖であるため
- 原 文
- ●砂糖
- 修正文
- (削除)
- p.111
- 1-2行 脂肪酸とモノグリセリドは,吸収後に脂肪に再合成されてリンパ管に入るため
- 原 文
- 脂肪酸とモノグリセリドなどの養分は,
- 修正文
- 脂肪などの養分は,
- p.173
- 実験結果の例 電流の大きさ 数値に誤りがあるため
- 原 文
- 0.60 0.26 0.34 0.60
- 修正文
- 0.60 0.34 0.26 0.60
新版 理科の世界 3年
- p.45
- 実験5手順2図 「糸を引いた距離」を正しく測定できるようにするため
原文
修正文
- p.107
- 発展 16行目 表記の統一:同ページのノーベル賞授賞式の写真注釈との統一
- 原 文
- iPS細胞作成の技術は,
- 修正文
- iPS細胞作製の技術は,
- p.119
- 図1 表記の統一:p.120図2及びp.123図6との統一
原文
修正文
- p.133
- 図9 誤記
- 原 文
- 二酸化酸素
- 修正文
- 二酸化炭素
- p.139
- まとめの図 表記の統一:p.133図9との統一
- 原 文
- 死がい・ふん (2箇所)
- 修正文
- 死がい・ふんなど
- p.141
- 問題6図 表記の統一:p.133図9との統一
- 原 文
- 死がい
- 修正文
- 死がい・ふんなど
- 原 文
- 死がい・排出物
- 修正文
- 死がい
- p.204
- 思い出そう 学習する学年に誤りがあるため
原文
修正文
- p.209
- 図5 16日午前0時の写真 星と星を結ぶ線に誤りがあるため
原文
修正文