二つ折りにします
紙(作品)を二つに折るときに,角をよく合わせ,両手をうまく使って行うように声をかけましょう。

のりでつけます
裏面の色のついた部分にのりをつけて,はり合わせます。全面にのりをつけると本が開かなくなるので,注意しましょう。

ガムテープをはります

背になる部分をガムテープで補強します。

表紙をつけます
後で裁断して整えるので,表紙が大きすぎてしまっても大丈夫です。

端を切りそろえます
裁断機で上下の端を切りそろえます。
(危険なので,必ず教師が行いましょう。)

できあがり
子供達と一緒に製本について調べてみたり,その中で見つけた別の綴じ方に挑戦してみるのもいいですね。
