季節の教材 - No.02 (1997年4月15日)

食につながる学習は、楽しいものです。生活科で、イチゴやミニトマトなどの栽培をすると大変喜ばれます。以前、インゲンマメを栽培し、収穫したものを醤油とショウガで味付けして炒めたところ、野菜嫌いで今までインゲンを食べたことのない児童も、おいしいといって食べてくれました。

4年生では、ヘチマの栽培と平行して、キュウリなどを作るのもよいでしょう。しかし、現在の理科の教科書には、5年の「植物の発芽と成長」の単元から、イネの栽培がなくなって、とうとうジャガイモの栽培だけになってしまいました。6年の「植物のつくりとはたらき」でおこなうジャガイモの観察、学ぶことの本当の意味を考えるうえでも、大切にしていきたいものです。

そこで、今回はジャガイモの特集です。新学期になって、芽が出てしまったジャガイモをあわてて植えた先生もいらっしゃることでしょう。芽の出方や新しいいものでき方、花などの画像を紹介します。